マネックスG、コインチェックの18年3月期通期業績(見込み)を公開。売上高626億円、営業利益537億円

1: 記憶たどり。 ★ 2018/04/26(木) 13:34:24.13 ID:CAP_USER9
マネックスグループによれば、買収したコインチェックの2018年2~3月の業績(見込み)は、 売上高が20億円、営業利益が5億円の黒字という。1月に巨額の仮想通貨「NEM」が流出し、
サービスを停止、順次再開していたが、その間の営業利益は黒字だった。
サービスを停止、順次再開していたが、その間の営業利益は黒字だった。
マネックスグループは4月26日、コインチェックの18年3月期(17年4月~18年3月)通期業績(見込み)を公開した。
売上高は626億円(前年同期は9億8000万円)、営業利益が537億円(同7億1900万円)。流出トラブルを受け、
特別損失473億円を計上、税引き前利益は63億円だった。
2: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:36:15.44 ID:qNLEW9zu0
賠償したの?
3: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:38:44.28 ID:q2aBeDJJ0
マイニングのせいでグラボがたけーんだよ
4: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:40:32.48 ID:QDFx9hIK0
ビットフライヤーとかdmmとかも儲けてるんだろうな。
昔の先物なんかの比じゃないよね。
昔の先物なんかの比じゃないよね。
5: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:40:51.31 ID:gcLG8SCz0
仮想通貨の取引所って、こんなに儲かるのかよ?
6: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:46:10.33 ID:2lwAtIi80
詐欺と一体何が違うという話
7: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:48:05.73 ID:BJDAx4AA0
ほら、既存金融機関も参入したがるはずだわ
8: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:49:13.32 ID:1D8w1hG30
ビットコイン上がってるぞ
9: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:50:34.73 ID:5WwJXPbc0
全然余裕じゃん
11: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:51:44.02 ID:1ikq+NV10
販売所だからインチキやりたい放題だし
インチキやった分だけ簡単に儲かるやろ
インチキやった分だけ簡単に儲かるやろ
12: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:52:31.35 ID:+qf7BZQ80
そんなに儲かるの?
13: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:53:49.05 ID:pBzGeXq00
利益率高すぎるだろww
14: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:54:09.48 ID:eHOyjNGG0
つまりサヤ抜きまくりだったって事か
15: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 13:55:50.64 ID:TQEuyIKF0
ちゃんとやったら儲からないんじゃないか?
16: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:01:19.63 ID:eHOyjNGG0
誰も彼もコイン商法始める訳だ
適切な利益水準とかも存在しないから美味いこと金かすり取るには持ってこい
根拠は信じる者は救われるの一点で
適切な利益水準とかも存在しないから美味いこと金かすり取るには持ってこい
根拠は信じる者は救われるの一点で
17: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:04:04.82 ID:ge3dY5w/0
もし流出が自作自演で、利益の圧縮やマネロンだとしたら恐ろしい額だな、、
株も36億で売れてなんちゃらファンドも
利益出たか
株も36億で売れてなんちゃらファンドも
利益出たか
18: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:11:27.92 ID:5WgfrGWz0
なんぼぼったくってたんだ?こいつ、w
20: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:14:49.20 ID:mmAXXy6Y0
営業利益500億wwwww
21: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:17:03.31 ID:/8B3bEMN0
凄まじい利益率w
在庫とか無しで優秀な頭脳があれば参入できたのか
在庫とか無しで優秀な頭脳があれば参入できたのか
22: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:17:29.27 ID:f/wigJuL0
被害者からすれば賠償額の納得はできんだろうな
23: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:20:32.06 ID:J0ObJxmC0
色んな噂あるけど、犯人捕まってないんだよね
北朝鮮の仕業だったらいいよねw
違ったら大変だよなw
誰とは言わないけどw
北朝鮮の仕業だったらいいよねw
違ったら大変だよなw
誰とは言わないけどw
24: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:22:10.80 ID:vUGaJ1Eg0
この会社の社員からしたら
日給3万以下の奴ら何なの?って感じか?
日給3万以下の奴ら何なの?って感じか?
27: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:28:04.99 ID:Y8k7gKd10
>>24
社員一人当たりの利益が5億以上って…な
社員一人当たりの利益が5億以上って…な
28: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:31:30.91 ID:IJ0BNyk20
取引量とかはそれほどウソでなかったんだな。かさ上げしてるとおもってたよ。
もっていた資産をギリギリはきだすような
都合のいい流出額なのがちょっと気にかかるかな。
日本の場合、ハッキングとか流出とかいえば、それ以上追求されないし。
30: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:35:21.92 ID:FHXeXy2P0
値段かってに決められるわけだし
証拠金取引は飲んでるだろうし
証拠金取引は飲んでるだろうし
31: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:35:51.40 ID:8T1Vqvq10
ボッタクりすぎやろ
取引手数料も返還しろや 朴晃良
取引手数料も返還しろや 朴晃良
32: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:37:14.81 ID:lsc9UHd70
いやいやいや、マネックスに買収された途端に売上が60倍以上とかどう考えても、損失から逆算してマネックスが補填しただけだから。
でもまあそこまでして手に入れたい事業ってことなんだろうけどさ。
33: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:54:59.52 ID:5WgfrGWz0
特損473億もあって黒字なんか、
よくわからん。
よくわからん。
34: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 14:55:06.40 ID:ZlgDZEsK0
仮想通貨取引所って儲かって儲かってしょうがないんやな
36: 名無しさん@1周年 2018/04/26(木) 15:06:02.57 ID:RTEUR3Sl0
小金持ち(1億円プレイヤー)を嵌め込む事ができるシステムがあるんだろうな(´・ω・`)
ビットコインの儲けは「ふるさと納税」でお得な活用


