コインチェックでネム持ってる人にききたいんだけど、88円換算日本円返還で納得できる?
1: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:33:23.20 ID:qZjaRxFU
なんで年初来の底値付近のレートなんだよw
126: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 17:47:33.81 ID:giLGBH/Z
>>1
は?人間ってどれだけ欲豚なんだよ
本来は1円も帰ってくるはずのないお金が和田さんの懐の広さのおかげで
ほぼ満額返ってくる仕様だっていうのに・・・
この金額が返ってくること自体奇跡なんだから土下座して感謝するのが普通なんだよ!
130: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 17:57:40.74 ID:0a/1uqPB
>>126
CCの社員か?
CCの社員か?
2: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:34:28.00 ID:sQ7ZFNL/
できるわけねぇじゃん
JPYじゃなくてXEMで返せよしかも若干上乗せぐらいで返せって感じ
JPYじゃなくてXEMで返せよしかも若干上乗せぐらいで返せって感じ
3: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:35:14.60 ID:wPSgh7mJ
納得できないなら受け取るなよ
そもそもccに補償の義務はない
そもそもccに補償の義務はない
4: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:35:16.52 ID:xMn/R/N4
できるわけない
ネムで返すのが当然だろ
ネムで返すのが当然だろ
5: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:36:11.56 ID:xMn/R/N4
倒産しない上にマルチシグやってなかったなら補償の義務はあるだろ
6: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:37:28.79 ID:CW2zfkhU
NEMで返すのが当然とか言ってるバカはなんなんだ?
お前らの取引所に預けっぱなしっていうアホな行為の所為なんだから円で返ってくるだけマシだろ バカかよww
お前らの取引所に預けっぱなしっていうアホな行為の所為なんだから円で返ってくるだけマシだろ バカかよww
7: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:37:47.61 ID:VsbaBOx0
納得できるやつとかおらんやろ
完全に損してるやん
完全に損してるやん
8: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:38:10.09 ID:qmIydqCN
コインチェックの重過失はあきらかなわけで
9: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:38:14.46 ID:qMTGjuMg
返金保障分が非課税ならまだ許せる
でも出川組を思うと胸が痛い。
でも出川組を思うと胸が痛い。
14: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:40:28.02 ID:+Ch/S8Mq
>>9
非課税なわけがない
非課税なわけがない
10: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:39:13.13 ID:Y1BeYxkt
納得いかないけど仕方がない。
おそらく同意書が送られてきて署名をするんだろうね。
おそらく同意書が送られてきて署名をするんだろうね。
11: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:39:26.68 ID:wPSgh7mJ
ccの規約読みましたかー?
帰ってきて当然って何あほなことぬかしてんだ
帰ってきて感謝しろ!
帰ってきて当然って何あほなことぬかしてんだ
帰ってきて感謝しろ!
25: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:58:52.18 ID:eoID/P7m
>>11
その規約は「ちゃんとセキュリティーを行っている」上での話
そもそもインタビューでもセキュリティーは万全だとか、ツイッターでもその様な事を言っておいて
記者会見では怠ってましただからな
その上で高値でネムを購入した客にそれ以下の88円で強制的に決済させるのは詐欺案件になる可能性が出てきたってこと
その規約は「ちゃんとセキュリティーを行っている」上での話
そもそもインタビューでもセキュリティーは万全だとか、ツイッターでもその様な事を言っておいて
記者会見では怠ってましただからな
その上で高値でネムを購入した客にそれ以下の88円で強制的に決済させるのは詐欺案件になる可能性が出てきたってこと
38: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:26:38.05 ID:15K2o8XQ
>>25
かなり脳内変換されてるな
記者会見をもう一度ちゃんと冷静に見るべき
かなり脳内変換されてるな
記者会見をもう一度ちゃんと冷静に見るべき
12: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:39:37.49 ID:sBKw7nEd
できるわけない
でもないよりまし
でもないよりまし
13: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:40:20.60 ID:37G2qRuI
CCのネム持ってる人って今評価額(意味なし)はガンガン上がってるの?
17: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:42:00.07 ID:gNZ5wOXP
>>13
上がってるよ
見るのがつらいよ
上がってるよ
見るのがつらいよ
18: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:42:15.76 ID:yuxsXqz8
>>13
あたりまえじゃん
現在進行
あたりまえじゃん
現在進行
15: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:41:20.35 ID:wPfHni2H
88円換算にはスプレッド取られるん?
19: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:42:59.90 ID:qMXy8iIZ
手数料も取られます
22: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:44:42.23 ID:Dm9B1UG0
まあ普通に考えたら流出時点のレートの100円近辺で変換すべきだよな
今年の安値が70円だからそこまで酷いレートではないが
今年の安値が70円だからそこまで酷いレートではないが
23: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:47:24.67 ID:Ee1xmI1r
CCのスプレッド分を考えるとむしろ高過ぎでは
24: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 02:47:30.12 ID:L4sdXdqw
まあコインチェックの実態がわかったり
いろいろ勉強になったと思えば安いもんかな
いろいろ勉強になったと思えば安いもんかな
26: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:00:25.30 ID:6mvn4MGD
ちょっと待てばまた70円位まで落ちる可能性もあるんだから88円切ったら買い直せば良いじゃん
CCなんかに預けてた自分も恨んだ方が良いよ
CCなんかに預けてた自分も恨んだ方が良いよ
27: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:00:39.22 ID:y6LpnBuO
明日50円とかになってら88円でOK
とか言うんだろwww
とか言うんだろwww
28: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:04:50.17 ID:U3zv5W8n
半分でも返してくれとか言ってた人いなかった?
29: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:05:13.91 ID:u9WJOtKx
お前ら、返ってくるだけ奇跡だと思ってありがたく思えよ笑
32: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:08:58.54 ID:M4NLetyc
税金かからない分ええやろ
賠償金は非課税やで
税理士に早速相談と確認や!
賠償金は非課税やで
税理士に早速相談と確認や!
41: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:28:25.83 ID:Y7eXT65N
>>32
賠償じゃないから課税や
賠償じゃないから課税や
44: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:33:52.21 ID:O+kGgTdi
>>41
返金だとダメなのか
返金だとダメなのか
34: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:17:45.85 ID:dA++Abx9
返してもらっただけありがたく思えよゴミども
出金はできませんけどwwww
出金はできませんけどwwww
36: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:21:02.86 ID:KiUF8Nkk
コインチェックがGOXしたら、数年かけて裁判しても確実に全額は戻らない案件だし
ネム暴落どころかお前らの持ってる他の全通貨も暗黒時代に突入したからな
仮想通貨界の全体の利益考えたら後々プラスだろ
底値に近いとは言え一晩で保証する決断出したコインチェックは良判断だわ
ネム暴落どころかお前らの持ってる他の全通貨も暗黒時代に突入したからな
仮想通貨界の全体の利益考えたら後々プラスだろ
底値に近いとは言え一晩で保証する決断出したコインチェックは良判断だわ
39: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:26:58.83 ID:h4RFhv5h
BNFとかいうやつがご発注でもうけたとき
たしかみずほ証券が東証のせいで損したとか裁判やってだろ
みずほ証券の自分の過失でご発注したのに
たしか東証にも責任ありて判決なったぞ
今回のホルダーは過失ないから過失は管理義務を怠ったコインチェックにある
賠償責任あり
43: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:30:11.10 ID:uBXmSUtB
強制利確で損が出てても、完全に戻ってくる確証もない状態で確定申告が
待ってるのかぁ
大変だな
待ってるのかぁ
大変だな
46: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:38:02.21 ID:Vf1FocVj
80円掴みだからまあいいわ
CCだと400枚だし
リップルとその他が返ってくれば文句は言わん
CCだと400枚だし
リップルとその他が返ってくれば文句は言わん
47: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:38:25.40 ID:v1rrOQP1
返金する(出金できるとは言ってない)だからな。
お前らは本当におめでたいな。喜ぶなら最低でも出金、コイン送金が一部でも解除されてからにしろ。
このままトンズラルートもまだあると思うよ俺は。
お前らは本当におめでたいな。喜ぶなら最低でも出金、コイン送金が一部でも解除されてからにしろ。
このままトンズラルートもまだあると思うよ俺は。
50: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:41:48.75 ID:wVLqbP4q
売買停止時(2018/01/26 12:09 日本時間)
せめてこの時のレートで返してくれよ
せめてこの時のレートで返してくれよ
93: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 10:30:49.63 ID:P39ej7YI
>>50
ほんとこれ
ほんとこれ
51: 承認済み名無しさん 2018/01/28(日) 03:58:41.38 ID:a1qZiXLE
0円か88円どっちがエエの?俺は88円。
以上、コインチェックでネム持ってる人にききたいんだけど、88円換算日本円返還で納得できる?のまとめでした。
ビットコインや仮想通貨を選ぶ上で重要なポイントは?

